Home
手代木サッカークラブ
指導方針
コーチ紹介
活動計画
出身選手など
最近の試合結果
2023年度
6年 U-12
5年 U-11
4年 U-10
3年 U-9
2年 U-8
1年 U-7
2022年度
6年 U-12
5年 U-11
4年 U-10
3年 U-9
2年 U-8
1年 U-7
2021年度
6年 U-12
5年 U-11
4年 U-10
3年 U-9
2年 U-8
入部案内
練習時間
体験入部
用意するもの
年間費用
質問コーナー
入部届 (pdf)
体験申込書 (pdf)
5・6歳児/女子コース
5・6歳児コースについて
5・6歳児コース参加申込書
女子コース
メンバーページ
English
2023年度 U-8 2年生 試合結果
練習試合(1・2年合同) 2023年8月20日(日) @松代小学校
得点
コーチの感想
手代木
相手チーム
備考
1
0
:
0
大穂パルセンテ
2
0
:
1
MAENO
3
3
:
0
大穂パルセンテ
4
1
:
5
MAENO
暑い中、とくに体調不良者等出ることなくみんなで最後までプレーしきったのはとてもよかった。攻撃でも守備でもみんなが精一杯シュートを打ち切ったり、ブロックし切ったりしていたのが印象的だった。 もっと自分たちの思い通りにプレーできるように技術指導していきたい。(柏木)
練習試合(2・3年合同) 2023年7月23日(日) @松代小学校
得点
コーチの感想
手代木
相手チーム
備考
1
0
:
0
吾妻
2
1
:
1
MAENO
3
0
:
1
桜南
4
0
:
0
吾妻
5
2
:
1
MAENO
6
0
:
5
桜南
3年生が2年生を引っ張っていく様子が見れたので良かった。 とくに中で言い合いになることなく全員で攻撃と守備に取り組んでいたのが素晴らしかった。 強いチームとはまだ個人の技術や力量で差があるように感じた。引き分けの試合で勝ち切れるように練習していきたい。(柏木)
キッズリーグU8 2023年6月17日(土) @小貝川スポーツ公園
得点
コーチの感想
手代木
相手チーム
備考
1
1
:
3
東光台A
2
0
:
3
東光台B
3
0
:
3
MAENO
4
0
:
2
谷田部
良い場面も多く見られたが、結果として全敗してしまった。 主力でかためて勝ちにいくことも選択肢として良いのかもしれないが、選手1人1人の成長に重点を置き、 なるべく出場機会が均等になるようにした。(長屋)
キッズリーグU8 2023年5月28日(日) @小貝川スポーツ公園
得点
コーチの感想
手代木
相手チーム
備考
1
2
:
3
二の宮
2
6
:
0
大穂パルセンテ
3
0
:
2
竹園西
4
0
:
2
乙戸
試合が初めての子も多かったのですが、楽しそうに伸び伸びプレーしていてよかったです。 特に全員で一緒にがんばれるチームだなと感じました。サッカーを楽しむことを一番に、 これからボールだけでなく相手やスペース、味方の位置も見てプレーできるようにしていきたいです。(幸田)
手代木サッカークラブに対する御意見、御要望はこちらまでお願いします。
teshirogisoccerclub@gmail.com